乾いた髪に、液ダレせず持ちのよい濃厚な泡を行き渡らせた後、洗い流すだけで短時間で一度で染まり、手軽で使い勝手がいい白髪染めです。
白髪が目立つようになるペース
髪は1ヶ月に1cmほど伸びます。
1週間から10日で2mm~3mmほど伸び、このくらい伸びてくると、生え際や髪の分け目の根元の白髪がキラキラと光って目立つようになってきます。
白髪がわからないようにするには、1週間から10日のペースで白髪染めをし続けることになります。
白髪染めの作業にかかる手間
このペースで白髪染めを繰り返していく必要があるとなると、髪に優しいのは第一条件として、さらにできるだけ作業の手間をはぶき、短時間ですませたいところです。
ヘアボーテシーエッセンスカラーフォームは、混ぜる必要のない泡タイプのすぐによく染まる白髪染めで、必要な道具は手袋だけです。
はぶける手間は、
- 液ダレしないので体にケープやタオルを巻かなくていい(心配な場合は使う)
- 1剤と2剤を混ぜ合わせなくていい
- 白髪染め用の容器を用意したり片付けたりしなくていい
- 手で伸ばせてクシがいらない
- 泡なので、クリームよりも簡単に満遍なく伸ばせる
- 染めている間にヘアキャップやラップで頭をくるまなくていい
- よく染まるので待ち時間が短い
事前準備や、髪に伸ばす工程、使ったものの片付けなど、手間や時間がかなりはぶけ、なにかと面倒な白髪染めの作業が苦にならない白髪染めです。
泡タイプの白髪染めの問題点
市販の白髪染めで、フォームタイプのものが何種類かあり、試してみたことがあります。
フォームタイプは、髪にのばしやすい・・という触れ込みなのですが、実際に使ってみると、あっという間に泡が消えて液体に変化してしまうものが多いです。
そのため、髪全体に伸ばす間がなくてムラ染めになりやすい上、クリームタイプよりも液ダレしやすく、フォームタイプの白髪染めはいい印象がありませんでした(^^;
ヘアボーテシーエッセンスカラーフォームを使っている動画がこちらです。
20秒あたりからフォームを髪に伸ばしていますが、長時間泡が保たれていて、泡が消えた後も液状化していないのがわかるかと思います。
ヘアボーテシーエッセンスカラーフォームは、フォームタイプの名の通り、泡のまま伸ばせるのです。
市販のフォームタイプの白髪染めよりお値段がいいだけのことはあります。
脱色剤不使用だから
永久染めの白髪染めは、脱色剤で色を抜いた後に染め直すので、白髪も黒髪も同じ色にきれいに染まりますが、髪が製品の色に変わってしまいます。
その点、脱色剤を使っていないヘアボーテシーエッセンスカラーフォームで染めると、自然の髪の色に染料が入るので、元の地毛の髪色が活かせて自然な仕上がりです。
また白髪染めは、永久染めとはいっても染まりは永久ではなく、少しずつ色が抜けていきます。
脱色剤を使った髪には、元の色が残っていないので、染料が抜けてくると、どんどん髪の色が薄くなってきて、ブラウン系で染めている場合は赤茶色に、黒系だとグレーになります。
その点でも、脱色剤を使っていないヘアボーテシーエッセンスカラーフォームで染めると、地毛の色が残っているので、染料が抜けてきても、髪の色が不自然になってしまうことがないのです。
また、脱色しない永久染めだと、重ね染めするとどんどん色が濃くなってしまったり、染まりすぎて真っ黒になってしまうことがありません。
メリットとデメリット
メリット
- 手間が少ない
- 短時間ですむ
- よく染まる
- 必要な量だけ使える
- 染めた色が落ちにくい
- 髪にツヤがでる
デメリット
- 染料にジアミンを使っているのでかぶれやすい方は要注意
- 脱色しないので地毛以上に明るくできない
- 染まりやすいので、染める時間や重ね染めの調整に注意
ジアミンですが、体質により皮膚アレルギー反応(カブレ)が起きることがあります。
私は美容院や市販の白髪染めをしていたとき、小さなブツブツができたり、赤くなったりかゆくなったりしてアレルギーのような反応があったので、自分にはジアミンのアレルギーがあるのかと思っていました。
カブレもつらいですし、髪の痛みや薄毛がひどかったので、美容院や市販の白髪染めをやめて、ジアミンが使われていないヘナを使うようにし、ヘナを使っているときにはアレルギー反応はでませんでした。
その後、ヘアボーテシーエッセンスカラーフォームなどの、肌に優しいと謳っているジアミン入りの白髪染めを使ってみたら、こちらでもアレルギー症状はでませんでした。
私の白髪染めアレルギーは、刺激の強い過酸化水素水やアンモニアを使うことか、長時間白髪染めをつけっぱなしにしていることが原因だったのかなと思っています。
全成分
■ナチュラルブラックの全成分
【有効成分】塩酸2,4-ジアミノフェノキシエタノール、硫酸2,4-ジアミノフェノール、パラフェニレンジアミン、5-アミノオルトクレゾール
【その他の成分】精製水、LPG、ポリエチレングリコール600、パルミチン酸2-エチルヘキシル、スクワラン、海藻エキス(1)、加水分解コンキオリン液、ボタンエキス、コンフリーエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、L-システイン塩酸塩、L-アルギニン、セトステアリルアルコール、ミリスチン酸ミリスチル、流動パラフィン、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタン(20E.O.)、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、1,3-ブチレングリコール、エタノール、亜硫酸ナトリウム(無水)、エデト酸塩、香料、粘度調整剤、pH調整剤
■ダークブラウン全成分
【有効成分】塩酸2,4-ジアミノフェノキシエタノール、硫酸2,4-ジアミノフェノール、パラフェニレンジアミン、パラニトロオルトフェニレンジアミン、ニトロパラフェニレンジアミン
【その他の成分】精製水、LPG、ポリエチレングリコール600、パルミチン酸2-エチルヘキシル、スクワラン、海藻エキス(1)、加水分解コンキオリン液、ボタンエキス、コンフリーエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、L-システイン塩酸塩、L-アルギニン、セトステアリルアルコール、ミリスチン酸ミリスチル、流動パラフィン、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタン(20E.O.)、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、1,3-ブチレングリコール、エタノール、亜硫酸ナトリウム(無水)、エデト酸塩、香料、粘度調整剤、pH調整剤
香り
白髪染めにはめずらしいマリンのさわやかな軽い香りで、老若男女、どなたでも使えると思います。
私の使い方
ヘアボーテシーエッセンスカラーフォームを使って、一番最初に全体染めをし、その後は、染めが落ちてきたかなと感じた時に年に数回、全体染めをしています。
リタッチには、ひたいやこめかみ、もみあげなどの生え際や、髪の分け目の根元の白髪がみえてくる部分に、10日に1回くらいのペースで、ヘアボーテシーエッセンスカラーフォームで部分染めしています。
泡タイプなので、狙った部分に伸ばしやすいです。
これで、白髪がほとんどわからない髪をキープできています。
髪は、傷みが多い方が、髪の中に染料が入りやすく、染まりやすいです。
私の髪は、地肌ケアやサプリメントの効果もあって、健康でハリのある丈夫な髪になりつつあり、髪が染まりにくくなってきていますが、私の場合、5分ほどの放置でよく染まっています。
万が一失敗して染まってしまってもいいようなシャツやガウンなどの前開きの簡単に脱げる服に着替えて、手袋をしてヘアボーテシーエッセンスカラーフォームを髪に伸ばし、歯を磨いたりしてからお風呂に入り、洗い流して使っています。